自動充填機による効率化
お客様より、「自動充填機」の更新のご相談を頂きました。既存の充填システムの効率が非常に悪く、残業がものすごく多いので何とかしたい、とのこと。
そこで、お客様の要望に応える為、作業効率を上げる方法を様々な角度から提案させていただきました。
現状の充填システムの仕組み確認から、商品の詳しい情報から充填物の粒度等の確認、どのくらい充填スピードを上げられるかの確認、充填した製品を出荷状態に近い状態まで一貫ラインで完成できるかの確認等、様々な角度から検証し、結果、今まで別々に行っていた作業を一つのライン作業にて完結できる仕組みにたどり着きました。
もともとのラインでは、1か所で行っていた充填作業を、更新後のラインではいっぺんに4カ所で充填出来るように改善。それまで7人で操業していたラインは、最小4人で操業可能に。大幅な省人化とともに、作業効率が上がったことで残業時間もほとんど無くなり、大幅な人件費削減につなげることができました。
お客様の「先回り」して生産性を上げるご提案をします。
設備を管理されるご担当者はとにかく時間に追われています。ゆっくり考え事をする時間が取れない中でも、当社の営業マンが自動はかりによる効率化・歩留まり改善等についてご一緒に考え、サポートさせていただきます。